2013/11/25.Mon
もりもりセダムに虹の玉を
8月にパラパラちぎって、蒔いたパリダム。

1ヶ月後の9月にはこうなって。

11月末現在がこう

充分もりもりになったから、中央部分をとって、
週末にナンキンハゼの根元にぱらぱら蒔いておきました。
夏にはまた枯れちゃうかもしれないけど、春とかに綺麗に育ってくれればいいな、って
で、そのとった部分に虹の玉の葉挿しを9つ、寝かせておきました


この虹の玉は9月14日に10枚で葉挿しスタートして、1枚はダメになって9枚に。
最初から屋外で育てていたから、このままスパルタで元気に育ってくれるといいんだけど
って、油断していて今日の雨に濡らしちゃった!
明日からはとりあえず、軒下においてあげよう。

良かったら「ポチ!」してね★

1ヶ月後の9月にはこうなって。

11月末現在がこう


充分もりもりになったから、中央部分をとって、
週末にナンキンハゼの根元にぱらぱら蒔いておきました。
夏にはまた枯れちゃうかもしれないけど、春とかに綺麗に育ってくれればいいな、って

で、そのとった部分に虹の玉の葉挿しを9つ、寝かせておきました



この虹の玉は9月14日に10枚で葉挿しスタートして、1枚はダメになって9枚に。
最初から屋外で育てていたから、このままスパルタで元気に育ってくれるといいんだけど

って、油断していて今日の雨に濡らしちゃった!
明日からはとりあえず、軒下においてあげよう。

スポンサーサイト

Comment